続・道端自然観察会・連絡掲示板

道端自然観察会 連絡掲示板

128531
Welcome to Michibata Nature Watching

道端自然観察館HPへ

3月の道端観察会のお知らせ - 新治Y&H

2025/02/20 (Thu) 22:31:21

観察会メンバーの皆様へ

3月担当の新治Y&Hです。本年度も宜しくお願いします。
観察会を以下の日程で開催したいと思います。

場所:新治市民の森

日時:3月20日(木曜日 祝日)10時〜

集合場所:いけぶち広場

昼食:各自持参

☆雨天の場合は中止とさせて頂きます。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - 葛の葉 URL

2025/03/14 (Fri) 12:25:56

観察会のみなさま、こんにちは。新治Y&Hさんの奥様、昨日はお会いできてうれしかったです。

ミヤマセセリいました。

新治道端観察会 - こごみ&こごみG URL

2025/03/20 (Thu) 19:27:21

新治Y&Hさん、
ご参加の皆様
ありがとうございました。
日差しは暖かかったのに
いかんせん雪の後で
気温が低すぎましたね。
それでも皆さんと一緒に
ワイワイガヤガヤ
楽しく散策できました。
葛の葉さん、
ウスタビガの空繭の
情報ありがとうございました。

カタバミの花に
ビロウドツリアブ

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - 葛の葉 URL

2025/03/20 (Thu) 19:38:54

観察会の皆様、お疲れさまでした。今日は用事があって、すぐに帰ってしまい、すいませんでした。私も今日はベニシジミとモンシロチョウだけでした。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - S15♂ URL

2025/03/20 (Thu) 19:51:40

新治Y&Hさん、
ご参加の皆様、
お疲れ様でした。

午前中のみの参加でしたが、楽しかったです。

葛の葉さんに教えて頂いた、ウスタビガの空繭です。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - S15 URL

2025/03/20 (Thu) 20:00:18

新治Y&Hさん、観察会ご参加の皆様
お疲れ様でした。

午前中だけの参加でしたが
楽しい散策でした。
セイヨウミツバチのホバリングです。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - まい URL

2025/03/20 (Thu) 22:16:31

新治Y&Hさん、観察会参加の皆さん、お疲れ様でした。
虫の出はイマイチでしたが、天候にも恵まれ皆で楽しく散策出来ました。
ヤマガラの飛び出しが写せました。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - オカピ URL

2025/03/20 (Thu) 22:28:32

新治Y&Hさん、観察会参加の皆さん、お疲れ様でした。
何よりも久し振りに皆さんにお会い出来た事が嬉しかったです。きょうも楽しい観察会でしたね。
葛の葉さん、情報をありがとうございました。
赤い椿に可愛いメジロ~♪

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - 新治Y&H

2025/03/20 (Thu) 23:51:02

観察会ご参加の皆様 今日はお疲れ様でした。昨日の朝の雪には驚きましたが、無事に開催出来て良かったです。
本日は7名の参加でした。葛の葉さんが情報提供にいらして下さいました。ありがとうございました。そして最後に新治Yが皆様にご挨拶出来て良かったです。
私も昨年皆様にお会い出来なかったので、本日ご一緒出来て嬉しかったです。
コゴミさんに教えて頂いたヒキガエルの卵の周りをメダカが沢山泳いでいて、春を感じました。
ウグイスは気温が低かったせいか先週より鳴いていなかったです。お昼は里山センターの外で食べました。とても気持ちが良かったです。マイさんが撮影狙っていたジョウビタキのメスの姿が段々姿が見えなくなりました。今年はお散歩中よくジョウビタキを見かけました。人懐っこいので可愛いです。竹林の入り口でオナガの大群に出会いました。近くの茂みから上の方に沢山飛んで行きました。白いウグイスカグラが一輪だけ咲いていて可憐でした。スミレも咲き始めていました。桜の開花ももうすぐですね。

Re: 3月の道端観察会のお知らせ - 葛の葉 URL

2025/04/04 (Fri) 13:39:15

観察会のみなさま、こんにちは。新治にコツバメいました。花虫先生~今年も新治にいたよ~。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.